愛知県発信のホリデイスポーツクラブ。主に中京圏を中心としながらも全国に店舗をどんどん広げている人気のフィットネスクラブです。今回は注目を集めているホリデイスポーツクラブの料金・退会・口コミ・評判などについて詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
ホリデイスポーツクラブとは
遊ぶ・楽しむ・フィットネスをコンセプトに掲げており、運動が苦手という方でも、初心者であっても安心して続けられるような空間が提供されており、いつでもわかりやすくて続けやすいプログラムになっています。
愛知県~中京圏を中心に全国展開しているスポーツクラブです。
目的別プログラム、医療用の体成分分析装置などもあります。
また気軽に自動車で通うことができるよう、全店舗駐車場完備、ロードサイド型店舗という点も魅力の一つです。
ホリデイスポーツクラブの特徴
多くの人に注目されているホリデイスポーツクラブ。いくつか特徴がありますので、ここではその特徴別に解説していきます。
初心者対象のジム
ホリデイスポーツクラブに入会する人の90%がトレーニング未経験、初心者です。運動が苦手な場合でも、周りの人も自分と同じ初心者だということもあり、周りの目を気にせずにトレーニングに集中できるでしょう。
初心者でも安心して筋トレがおこなえるマシンエリア、プログラムレッスン、プール、サウナなどの未経験の人に嬉しい設備が充実しています。
多彩なフィットネスプログラム、そして前述しました体成分分析装置「RISOBO」が入会後6ヶ月間、身体測定と分析解説が無料で受けられます。
今まで独学では運動が継続できなかったという方にはぴったりなスポーツクラブだといえるでしょう。
シェイプザボクシング、ランランエアロなど楽しいネーミングのレッスンプログラムもあり、誰でも思わず運動したくなる、それがホリデイスポーツクラブの魅力の一つともいえますね。
設備が整っている
ジム内は広く、器具が充実しています。スタジオとストレッチエリア、ランニングマシンエリアなど広々とした空間になっている店舗が多く、開放感あふれる空間で有意義にトレーニング可能です。
トレーニングマシンは大体20台ほど置かれており、体成分の分析装置「RISOBO」のカラダ測定もでき、健康的な生活を応援してくれます。
広~いお風呂が完備されている
広いお風呂が完備されているというのもホリデイスポーツクラブのメリットです。市営プール、市民プールなどの場合はシャンプーや広いお風呂は無い場合が多いですよね。
ホリデイスポーツクラブには大浴場のような広くてきれいなお風呂が完備されています。シャンプーもボディソープも使用でき、個室シャワー、テレビ付きサウナ、水風呂もあったりします。まさに至れり尽くせりな環境です。
ジムのインストラクターが付いてくれる
初回の説明会時に、インストラクターが付いてくれます。希望のスタイルをスタッフに相談すると、筋肉量を最新の機械を使って計測し、それを印刷してもらえます。
どのマシンで何回、何セットやるかなどを、最初にインストラクターが丁寧に計画してくれますので、安心です。
料金は?
料金は1万円以内で通えますので、安価です。店舗によって金額が異なるのですが、時間を気にすることなくいつでも通えるマスター会員は大体8300円ほど、時間指定・デイ会員やナイト会員であれば6,600円と5700円ほどで、とてもお得に入会可能です。
複数で入会するとお得なペア会員は7900円程度、グループ会員7,500円のプランもあったりします。
店舗によって金額に差はありますが、
料金設定は下記のようになっています。
入会金 5000円
マスター会員 8,300円
グループ会員 7,500円
デイ会員 6,600円
スーパーナイト会員 6,900円
こんな感じに設定されています。
詳しい料金は、最寄りのホリデイスポーツクラブにお問い合わせくださいね。
ジムも使えて、プールもお風呂も入れてシャンプーもしっかりできるなんて、コスパは最強といえそうですね。
退会の制度について
ここでは、休会や退会はできるのかな?と疑問に思っている方の為に、退会や休会について簡潔に分かりやすく解説します。
休会の制度は?
基本的に休会制度は設けられておりません。ただ状況によっては特別休会措置を受けられる場合もあります。
しかしそれは本当に特別な状況のみですので、諸事情でしばらく通えないとなった場合は一度退会もしくは月会費を支払い続けるしかありません。
退会方法&再入会について
退会方法は、とてもシンプルです。
ホリデイスポーツクラブの退会をおこなうには、必ず本人が直接店舗へ出向いて退会届を提出します。
★退会方法
・通っている店舗のフロントへ行く
・フロントで退会したい旨を伝える
・退会届を記入、提出
・退会届の記入項目は、
店舗名
退会届日
退会年月
会員種別
会員番号
氏名
住所
退会理由(選択)
退会届に会員番号を記入しますので、会員証を持っていくとスムーズに手続きを進めることができるでしょう。
またホリデイスポーツクラブの料金システムは、毎月10日に締め、毎月27日に翌月分の会費を支払うシステムです。そのため、その日までに手続きを終えるようにしたいですね。10日が休館日の場合は前営業日となります。
つまり、10日前までに退会手続きを終えると、その月まで会員です。10日以降になると翌月まで会員というわけです。
退会届を出すのが10日以降になってしまったという場合でも翌月までは会員扱いになりますので、通うことができるのであれば大いに利用すると良いでしょう。
仕事などで通う時間がとれなくて退会する場合は翌月分が無駄になる可能性が高いため、10日以内に届けを出すようにすると無駄になりません。
ホリデイスポーツクラブには「再入会制度」もあります。
これは退会後、半年以内に再入会すれば入会料が無料になるというもので、登録料も25%OFFになるというお得なサービスです。
違約金はあるの?
ホリデイスポーツクラブには基本的に違約金は存在しません。
ただしキャンペーン中に入会した場合は、差額を違約金として請求される場合がありますので注意が必要です。
ホリデイスポーツクラブの口コミ
ホリデイスポーツクラブの口コミを紹介します。口コミの評判は比較的良いですので、要チェックです。
プールもあって、スタジオもありマシンもあるので、その時の気分や体調などで、無理なく(時間や体力など)出来るのがとても気に入っている。
施設全体がきれいで広くて使いやすい。インストラクターも、いい人ばっかり。お風呂もジムとは思えないほど広い。行くと充実感が凄い!
特に悪い点はないが、毎月変わるスタジオのプログラムがあまり変化ないので曜日によって行きたい日が決まってしまうので、時々変えてもらいたい。
スタジオでのレッスンを受けやすいように声かけがあったり、トレーニングマシンの使い方、効果など気さくに声かけてくれる
スポーツクラブで運動することのメリット
ひとえにスポーツクラブで運動するといってもどんなメリットがあるの?と思う方もいらっしゃると思います。ここではスポーツクラブで運動することで得られるメリットをご紹介します。
色々なトレーニングが可能
スポーツクラブでは、家でおこなうトレーニングに比べると数多くの、色々な種類の運動をおこなえます。
自宅でおこなう場合の運動というと限られているので、どうしても飽きてしまいます。
しかし、その点スポーツクラブで筋トレをおこなう場合、何種類もの器具が置かれていますので、選び放題です。
またランニングマシンに飽きた場合は、水泳にチャレンジすることも可能です。
スタジオプログラムのエアロビ・ヨガなどに参加するというのも一案で、いつでも楽しみながらトレーニングをおこなえます。
その日の気分・体の調子に合わせてトレーニング内容を変えて、マイペースにトレーニングを計画していけるのもスポーツクラブのメリットといえます。
トレーナーに相談してトレーニングプランを計画できる
トレーニングが上達してくると、自分が鍛えたいと思える部位が増えてきます。また身体測定もおこなうため、自分が強化すべき部位も自然と見えてくるのです。
そんなときに、自分一人ではなくジムのトレーナーがいるというのは心強いものです。自分に合ったトレーニングプランを提案してもらえたり、良いアドバイスをもらえたりします。
今週はこの部位を重点的に鍛えると良いんだな、ということが分かりますので、より効率よくトレーニングに励むことができます。
健康になる
健康になる、これは何よりも大事ですね。体をよく動かすというのは運動不足の人よりも健康的です。
運動不足になると肥満になりやすくなり、生活習慣病にもつながっていきます。
不健康な生活よりも、適度にスポーツクラブで運動をして良い汗を流すというのは健康に良いでしょう。
また、せっかくお金をかけてるのだから通わないともったいないというこの気持ちが、ちょっと億劫だなという日でもスポーツジムへ自然と足を運ばせてくれます。
天候に関係なく運動できる
スポーツクラブの場合は、天候に左右されないという点もメリットです。大雨でも風がすごくても、たどり着けさえすればマシンで運動ができます。
また暑くても寒くても空調設備が整っていますので、熱過ぎず寒過ぎず、いつでも室内は適温です。
そのためコンスタントにトレーニングに集中できます。
仲間ができる
スポーツクラブに通うと、いつの間にか顔見知りの人が増えていきます。スポーツクラブは、毎週同じ時間帯に同じプログラムに参加する者同士で話したり、常連同士で和気あいあいと雑談したりなどもします。
話しかけてみると、意気投合して仲良しの友人になるなんてこともあり得ます。
人見知りだという方も、トレーナーやスタッフと話しをするだけでも気分転換になったりトレーニングについての良い話を聞けたりもします。
スポーツクラブ仲間を作りたい、一人でのトレーニングはちょっと寂しいと感じている方にもスポーツクラブへ通うのはおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ホリデイスポーツクラブでは、専用マシン・専用設備が整っており、プールやお風呂、サウナなどの施設も充実していることが分かりましたね。
またトレーナーのサポートも丁寧で、初心者向きということもあって、これからスポーツクラブに通い始めようかな?でも不安…という方に、ぴったりなスポーツクラブではないでしょうか。
自分にぴったりなトレーニング法を学ぶことができるのも魅力の一つです。
スポーツクラブでしかできないトレーニングばかりですので、筋トレ好きにはたまらない、楽しい日々になること間違いなしです。
この機会にあなたもホリデイスポーツクラブで理想の体作りを始めませんか。
コメント